かんたんクラウドセキュリティ
Microsoft 365 情報漏洩対策
Microsoft 365 情報漏洩対策
LANSCOPE セキュリティオーディター|エムオーテックス
- 月額
- 年額
- その他
- 従量
-
サービス料金
- 初期費用
-
30,000円
- ライト
-
月額100円
- ベーシック
-
月額300円
クラウドサービス連携で
セキュリティ・バックオフィス業務を自動化
-
ポイント1
Microsoft 365 の利用
状況とセキュリティ
リスクを見える化連携したクラウドサービスのデータを LANSCOPE セキュリティオーディター が収集し、きちんとルールが守られているか、レポートやアラートで見える化できます。
-
ポイント2
ビジネスチャットと
連携して本人と
管理者に自動通知36協定、経費精算の締め日、セキュリティポリシーなどルールが守れていない人に、やるべきことをボットから繰り返し通知。ルールの浸透をサポートします。
-
ポイント3
FAQボット機能で
問い合わせ対応の
自動化「PCの購入方法」「年末調整の方法」など、よくある問い合わせにボットが自動対応し、何度も繰り返されるやり取りを削減します。
問い合わせに追われる情シス・総務担当者をチャットボットが解放!
「従業員から何度も同じ質問をされる」「社内の問い合わせ対応に追われて他の業務が進まない」情シス・総務などのバックオフィス部門でこんな課題はありませんか?
LANSCOPE セキュリティオーディター は情報システム・総務部門の問い合わせ対応を自動化するバックオフィス業務特化型のチャットボットです。お持ちのビジネスチャットにプラス100円で始められます。一般的なチャットボットの場合、お客様にてQ&Aを準備し、シナリオを設計してやっと運用開始となりますが、LANSCOPE セキュリティオーディター の場合はプリセットのFAQが150種類と充実しており、必要に応じてプリセットFAQを編集するだけで簡単に運用を開始できます。
Microsoft 365 利用状況とセキュリティリスクの見える化を支援
Microsoft 365 への不正アクセスや情報漏えいや、元従業員による情報の持ち出しなどクラウドサービスの利用に起因するインシデントは、増加傾向にあり、対策が重要です。LANSCOPE セキュリティオーディターのMicrosoft 365 連携機能では、監査ログを参照し、誰が見ても分かるようログを形成しご提供します。また、Microsoft 365の利用状況やセキュリティリスクをレポートで見える化することで利用状況からリスクの把握までをカンタンに行うことができます。さらに情報漏えいのリスクのある操作があった場合には、ビジネスチャットから本人や管理者へアラート通知も可能です。
※※※※※※ iKAZUHCI(雷)注文時の同意事項 ※※※※※※
1、2022/09/30発表 MOTEX商品のプロダクト名が変更になりました。
https://www.motex.co.jp/news/release/2022/release22093001/
2、下記の利用規約に、ご利用者様(エンドユーザー)に同意を頂いた上で、iKAZUCHI(雷)(以下、雷)注文をいただくものとします。
(1)「LANSCOPE セキュリティオーディター 利用規約(製品版)」:( https://www.syncpit.com/terms.html )
(2) 本製品における損害賠償の上限については、「LANSCOPE セキュリティオーディター 利用規約(製品版)」に記載された、エムオーテックス株式会社(以下、MOTEX)が利用者に対して負う責任に限られ、 かつ貴社が当社より損害発生の対象となった本製品について受領した当該利用期間における料金相当額が上限となります。
3、【ライセンスポリシー概要】
雷掲載商品は、MOTEXライセンスポリシー資料の「月額 自動更新」の商品になります。
ライセンスポリシーは以下の通りです。
(1)更新:自動更新
(2)管理アカウント数:999個まで登録可能です。
(3)ユーザーライセンス:ご利用にはユーザーごとに1ライセンスのご購入が必要です。また、ベーシックライセンスは、
クラウドサービス(Microsoft 365)のログ管理機能とチャットボット機能で利用するユーザーが異なる場合、
それぞれライセンスが必要です。
(4)最低購入数量 :新規5ユーザー 追加1ユーザー
(5)最低利用期間:(開通初月無償期間を含まず、次月課金開始日より)月額6ヶ月間
(6)新規購入:初期費用の購入が必要です。ライトプラン・ベーシックプランを混在して購入できません。
※初期費用はユーザー数問わず、1契約1式。
(7)追加購入:納品月の翌月1日より課金発生(納品月無償)
雷では、月末日除く10日前まで(祝日休日前倒し※1)の、「変更注文」受注分が、当月納品、翌月課金反映になります。
(8)アップグレード(ライト→ベーシック):ライトプランを解約し、ベーシックプランを新規購入してください。
アップグレードに限り環境引き継ぎが可能、初期費用は不要です。
(9)減数・解約:解約適用月の7営業日前までに雷経由でMOTEXへ注文できた分が、注文翌月に減数となります。
月中での減数・解約は出来ません。
同月内のお申込みは、追加・減数のどちらかのみです。 例)×追加→減数、×減数→追加、○追加→追加、○減数→減数
雷では、月末日除く10日前まで(祝日休日前倒し※1)の、「変更注文」での減数受注分が、翌月課金に減数反映になります。
雷では、月末日除く10日前まで(祝日休日前倒し※1)の、「解約注文」受注分が、翌月課金で解約反映になります。
(10)納期 :MOTEX営業日基準で、雷経由でMOTEXへの注文書到達日の、翌営業日より5営業日以内
(11)納品方法:メール納品
(12)課金開始:利用開始月は無料、翌月1日より契約開始(課金発生)となります。
(13)契約終了・利用終了日:契約終了日と利用終了日が異なります。
契約終了日の翌月末日まで LANSCOPEセキュリティオーディター を利用できます。
例:8月31日が「契約終了日」の場合、「利用終了日」の9月30日まで
LANSCOPE セキュリティオーディター の利用が可能になります。
(14)データ保管期間:利用終了日から1ヶ月間(契約終了日から2ヶ月間)はデータが保管されます。
利用終了の翌々月以降に、環境を復活することはできません。
利用終了期間の月末までに年間更新をお手続きを完了(納品メール着)させることで、
データを引き継いで継続して利用できます。
(15)データ引継ぎ:プランの切り替え(年額→月額/月額→年額)を行う場合、新規お申し込みが必要となります。
データ引継ぎは不可となります。
※1 当月納品、翌月課金反映のためには、2023年3月度の場合、3/31(金)除く10日前が3/21(火)ですが、祝日休日のため、
祝日休日前倒しとなり、「3/20(月)まで」に、「変更注文」もしくは「解約注文」をしていただく必要があります。
また、受付締切日3/20(月)を過ぎると雷にて当月内の契約変更ができないようにシステムが自動で更新注文を作成します。
翌月になってから「変更注文」もしくは「解約注文」の処理をいただくか、営業担当まで対応可否確認をお願いします。
おすすめ記事・サービス
MOTEX LANSCOPE セキュリティオーディター については下記より
お問い合わせ